4歳~6歳
導入ではまずリズム感や音感を養うことを目指します。
音当てゲームや歌をうたいながらリズムうちをすることから始めて、ソルフェージュ教材へと移行します。
実際にピアノに触れる体験も同時にスタートします。
教材は「オルガン・ピアノの本」などお子さんに合わせて選び、5線の楽譜を読むトレーニングも始めます。
小学生
調性や和声感を身につけるため、簡単な音階や和音進行を始めます。
「オルガン・ピアノの本」や「ぴあのどりーむ」など、
導入から続けている教材に加えてハノンやツェルニーなどを始めます。
また、ブルグミュラー、ソナチネなど、様々な作曲家の曲にも取り組んでいきます。
いくつかの曲を並行して進めていくようになります。
お子さんの進度や好みによってどのように進めていくかは変わってきます。
年齢に関わらずソルフェージュに力を入れています。
中学生~高校生
将来の進路も決まり始める頃。音楽高校、音楽大学を目指す方、普通高校、大学受験の方、それぞれの事情によってレッスンの形は大きく変わっていきます。
音楽高校、大学への進学を希望する場合、レッスン時間が長く、頻度が高くなることがあります。
逆に普通高校、大学への受験勉強で忙しくなってくると頻度を低くし、1ヶ月〜2ヶ月に1度のレッスンにする場合も。
一段落するまでしばらくお休みになる方もみえます。
大人の方
まったく初めての方、普通大学の方、子供の頃からずっと弾き続けてみえる方・・・
年齢もお仕事もそれぞれです。
曲目はクラシックに限らずご希望最優先で相談して決めています。
◆レッスン詳細 | |
1レッスン20~30分 | 月2回 ¥4000 |
設備費 | 年1回 ¥1500 |
発表会 | 内容により変動 |
◆レッスン料金 | |
未就学児 | 30分 3000円 |
小学生・中学生 | 40分 4000円 |
高校生以上 | 60分 5000円 |
◆そのほか | |
設備費 | 年1回 1500円 |
発表会費 | 開催内容により変動 |
教室レンタル(生徒のみ) | 60分 1000円 |
◆レッスン料金 | |
1回(5分以内) | 2000円 |
月4回コース | 月額8000円 |
回数無制限コース | 月額10000円 |
【子ども】
歌に合わせてリズムをたたいたり、鍵盤で「ド」の音を探したり、まずは音楽に興味をもってもらいます。
習ったことのあるお子さまは、今習っている曲や好きな曲などを弾いてもらい、簡単なアドバイスをさせていただきます。
【大人】
弾きたい曲、今弾いている曲がある方には楽譜を持ってきていただき、演奏のアドバイスや練習方法をご提案いたします。
料金 初回のみ 1000円
小さい頃からご指導いただき本当に感謝しております。
レッスン後は毎回、楽しかった!たくさんお話できた!と嬉しそうに帰って来て、本当に真子先生に心を開いているんだなぁと思いました。
発表会に参加したり、コンクールに挑戦したことは、かけがえのない経験になっています。
子どもたちの気性に合わせて毎回根気強くご指導いただき、ありがとうございます。
レッスンで先生に指摘されたところを意識して弾くと、たちまちぐっと良くなって聞こえるので毎回とても勉強になっています。
一見ほんの些細な違いでも、こんなに違って聞こえるのかと驚かされました。
2人とも先生がおっしゃっていたようにご指導いただき、「生涯音楽を楽しむことができる人」になれるといいなと思っています。
発表会ではありがとうございました。
今回も本人は緊張したと話していましたが、見ている側からは落ち着いて弾けていたと思いました。
先生が仰るとおり、人前で弾くことに慣れてきたのだと思います。
少しずつ音も変わってきているのが分かって、ピアノを習ってよかったなぁとしみじみと感じています。。
親がピアノを弾けないのですが、レッスンに通っても大丈夫でしょうか?
大丈夫です。問題ありません。
今日はどんなことを習ったの?
この曲のどこが好き?
先生と、毎日何回練習するお約束したの?
こんな感じでお子様がピアノを習っていることに興味と共感をもっていただき、練習習慣への声かけをお願いしています。
コンクールで入賞したいです。おすすめのスケジュールを教えてください。
私のおすすめは夏にピティナピアノコンペティション、秋冬にブルクミュラーコンクール、バッハコンクールにでることです。
大事なことは、コンクールばかりに振り回されずに、たとえば、半年間コンクールに向けて頑張ったら、あとの半年は、基礎固めとして、テキストを進めていくことと考えています。
コンクール期間は、どうしても同じ曲を練習し続けることになりますから、読譜力やテクニックの育成はもちろん、色々な曲を経験していくためにも、一定期間、練習曲に集中して取り組むことをおすすめしています。
ピアノ教室ではどのようなジャンルや曲を学べますか?
当教室ではクラシックからポピュラーまで、様々なジャンルの音楽に触れることができます。
生徒さんの好みや目標に応じて、カリキュラムを組み立てています。
キーボードしかありません。ピアノは必要ですか?
プレピアノコースの間はキーボードでも大丈夫です。
ピアノコースはピアノが必要です。
アコースティックピアノ(アップライト、グランド)もしくは、88鍵盤のしっかりとした台の電子ピアノをご用意ください。
ご相談いただければアドバイスも致します
単発のレッスン受講は可能ですか?
もちろん、大丈夫です。
『○○コンクールに参加するのですが、1ヶ月のみの受講は可能でしょうか?』というご質問をいただくのですが、1ヶ月のみのレッスンでも、全く問題ありません。
動画添削レッスンはどれくらい動画を送ってよいですか?また曲の一部分だけでもよいですか?
・動画をお送りの際は、基本的にはLINEをご利用ください。
YouTube限定公開、GooglePhotoなどの送信方法は禁止ではありませんが、添削効率の都合上、なるべくLINEでの送信にご協力ください。
・曲数は最大3曲までです。
曲は必ずしも全曲ではなく一部分のみでも可能。
ただし、一部分であっても曲数は3曲までとなります。
・1回のレッスンで添削できる動画の長さ:最大「合計5分以内」
LINEの動画送信設定上、1本の動画の長さは5分までとなりますが、複数の動画であっても添削可能な動画時間は合計5分までとなります。
曲の長さの関係で演奏時間が超過してしまう場合は、送信していただいても結構ですが、上限を超えた5分以降の部分は原則として添削いたしません。
中日新聞社朝刊
福井新聞
野村 真子 (のむら まこ)
神奈川県生まれ。名古屋市出身。
4歳よりピアノを始める。
国立音楽大学附属中学校、名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。
国立音楽大学鍵盤楽器専修卒業、並びにアンサンブルコース修了。
2012年学内選抜のコンサートに出演。
2010年よりプラハ音楽院にて研鑽を積む。
留学中、プラハのパルフィー宮殿で行われたコンサート等に出演。
2011年 チェコ・ブルノで開かれたヤナーチェク音楽院夏期マスターコースに参加。修了コンサートに出演。
2016年より文化庁による「文化芸術による子供の育成事業」の認定ピアニストとして福井県内の小学校にて巡回コンサートを行う。
これまでに、東京・紀尾井町サロンホール、迎賓館サクラヒルズ川上別荘、新舞子・海陽館などでコンサートを開催。
宗次ホールではこれまでに20回以上のコンサートを開催している。
こども向け「絵本の読み聞かせコンサート」の開催や小学校、オフィス、お寺、病院でのコンサートなど幅広く活動。その様子は新聞やラジオにも取り上げられている。
これまでにソロを大八木恭子、若崎宏、堀江志磨、近藤倫世、ミラン・ランゲル、伴奏を梅本実の各氏に師事。
パティオ池鯉鮒登録アーティスト。日本クラシック音楽コンクール審査員。
リトミック研究センター会員。
クラシックの名曲で聴く どうぶつたちの音楽会
◇2022.5.7(日) 1部11:00開演 2部13:00開演
【会場】名古屋・Salon DRAGOS 要予約
【出演】新野智子(フルート) 瀧澤理紗(ヴァイオリン)
野村真子(ピアノ)
クローズト コンサート
◇2021.12.20(月)10:30~
【会場】知立・ワンズヴィラ池鯉鮒
【出演】瀧澤理紗(ヴァイオリン) 野村真子(ピアノ)
心に残る癒しのメロディ
◇2021.9.25(土) 11:00開場 11:30開演
【会場】名古屋・宗次ホール
【料金】全席自由1000円
【出演】新野智子(フルート) 野村真子(ピアノ)
フルートとピアノで癒しのひとときを
◇2021.9.17(金)14:00 start
【会場】名古屋・黒笹 CAFE CAR-DEN
【出演】新野智子(フルート) 野村真子(ピアノ)
新野智子 野村真子クラシックライブ
◇2021.9.20(祝・月) 詳細未定
【会場】名古屋・Salon DRAGOS 要予約
【出演】新野智子(フルート) 野村真子(ピアノ)
コンサートホール、小学校、幼稚園、オフィスへの出張演奏など様々なものがあります。出演のご依頼、演奏会やレッスン等のお問い合わせは下記「お問い合わせ」からお願い致します。